
こんにちは、「株式会社nodachi(ノダチ)」です😊
本日は、不動産売却を検討されている方が最初に知っておくべき 「媒介契約」 について、分かりやすくご説明します!
「媒介契約ってなに?」「どんな種類があるの?」という疑問をお持ちの方も多いと思います。この記事では、媒介契約の意味から、種類・違い・注意点まで丁寧に解説します。
📘媒介契約とは?
媒介契約とは、不動産会社に対して「この不動産を売却するために動いてください」と正式に依頼する契約のことです。
言い換えると、「〇〇不動産さん、この家を売るために買主を探してください」とお願いする契約ですね💡
売却活動をスタートするには、まずこの媒介契約を結ぶ必要があります。
📂媒介契約の3つの種類とは?
媒介契約には、次の3つの種類があります:
① 専属専任媒介契約
- ✅ 他の不動産会社には依頼できない
- ✅ 自分で買主を見つけても契約は不可(必ず不動産会社を通す)
- ✅ 7日に1回以上の業務報告が義務
- ✅ レインズ(指定流通機構)への登録は5営業日以内
→ 1社にすべて任せたい方におすすめ。報告義務が厳しく、対応も丁寧なケースが多いです。
② 専任媒介契約
- ✅ 他の不動産会社には依頼できない
- ✅ 自分で見つけた買主と直接契約OK
- ✅ 14日に1回以上の業務報告
- ✅ レインズ登録は7営業日以内
→ 自分でも売却活動をしたい方にぴったり。ただし、報告頻度は専属専任より少なめです。
③ 一般媒介契約
- ✅ 複数の不動産会社に同時依頼できる
- ✅ 自分で見つけた買主とも直接契約OK
- ✅ 業務報告の義務なし(ただし任意で行う会社もあり)
- ✅ レインズ登録義務なし(任意)
→ 複数社に依頼して幅広く活動したい方におすすめ。ただし、業者の熱意や対応に差が出る可能性も。
🔍どの媒介契約を選ぶべき?
種類 | 他社への依頼 | 自分で買主探し | 報告義務 | 登録義務(レインズ) |
---|---|---|---|---|
専属専任媒介 | ❌ | ❌ | 7日に1回 | 5営業日以内 |
専任媒介 | ❌ | ✅ | 14日に1回 | 7営業日以内 |
一般媒介 | ✅ | ✅ | 任意 | 任意 |
契約の選び方は状況によって異なりますが、「手厚いサポートを受けたい」「一社にしっかり対応してほしい」という方は、専属専任または専任媒介契約がおすすめです✨
⚠️媒介契約でよくある注意点
1. 契約期間は「3ヶ月」まで
媒介契約は、最長3ヶ月の期間で結ぶことが宅建業法で定められています。更新も可能ですが、更新のたびに内容確認をしましょう。
2. 一般媒介は情報共有が少ないことも
複数社に依頼する「一般媒介契約」は、どの会社が何をしているか把握しにくくなる場合があります。信頼できる業者を選ぶことが大切です。
3. 「囲い込み」リスクに注意
一部の不動産会社では、自社で買主も見つけて「両手取引」にこだわるあまり、他社の買主を断るケースも。これを「囲い込み」と呼び、売却チャンスを逃す恐れもあるため要注意です🌀
🏡nodachiのスタンス:お客様に合った契約形態をご提案
明石市大久保エリアで活動する当社nodachiでは、お客様のご事情・希望に合わせて最適な媒介契約のご提案を行っています。
例えば…
- とにかくnodachiに全てを任せたい⇒ 専属専任媒介
- 他社とも比較検討したい方 ⇒ 一般媒介
- nodachiに任せるけどご自身でも動きたい方 ⇒ 専任媒介
どんな形でも「透明性」と「信頼性」を大切にし、囲い込みのない正直なご提案をお約束します。
🔎まとめ
- 媒介契約とは「不動産会社に売却活動を依頼する正式な契約」
- 種類は「専属専任」「専任」「一般」の3つ
- 契約ごとのメリット・注意点を知って選ぶことが大切
不動産売却は人生の大きなイベント。失敗しないためにも、まずは媒介契約について正しく理解するところから始めましょう🏁
📞ご相談はお気軽に!
「媒介契約についてもっと詳しく知りたい」
「どの契約が自分に合っているか分からない」
そんな方は、お気軽にご相談ください😊
📍【明石・大久保の小さな不動産 nodachi】
📱 LINEでのご相談も受付中!ライン登録はこちら
📍明石市で不動産相続・売却なら「株式会社nodachi」へ
会社名:株式会社nodachi(明石大久保の小さな不動産nodachi)
代表取締役:野田 紘史(のだ ひろふみ)
所在地:〒674-0058 兵庫県明石市大久保町大窪623番7号
電話番号:078-939-8527
営業時間:10:00~18:00(定休日:水曜)
メール:info@nodachi.info
ホームページ:https://nodachi.info