
こんにちは、株式会社nodachi(明石大久保の小さな不動産nodachi)の野田です😊
タイトルの二択・・・よく皆様がご相談される内容です。
「相続した家、売るか貸すかで迷ってて…」
「空き家のままにしておくのも心配だけど、どうするのが一番いいのか分からなくて」
特に明石市や大久保周辺では、親御さんの家を相続された方から「売却と賃貸、どちらが良いか」というご相談いただくケースが多いように見受けられます。
今回は、そんな方に向けて、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすくまとめました。
ご自身の状況に合わせて、じっくりご検討いただける参考になれば幸いです。
🏘️そもそも「売却」と「賃貸」、どう違う?
項目 | 売却(ばいきゃく) | 賃貸(ちんたい) |
---|---|---|
内容 | 家や土地を完全に手放すこと | 他人に貸して家賃を得ること |
お金の流れ | 一括でまとまった金額が入る | 月々の家賃収入が入る |
所有権 | 買主に移る | 自分が持ち続ける |
💰【売却】のメリット・デメリット
🌟メリット
- まとまった現金が得られる
- 相続税の支払いや他の資産購入にあてられます ※売却益がでた場合は譲渡所得税等がかかる場合がございます
- 固定資産税や維持費がかからなくなる
- 空き家のままだと、年数十万円かかるケースもあります
- 心理的な負担が軽くなる
- 空き家の管理や防犯の不安がなくなります
⚠️デメリット
- 一度売ってしまうと、二度と使えない
- 思い出の詰まった実家などは手放しにくいと感じる方も多いです
🏠【賃貸】のメリット・デメリット
🌟メリット
- 継続的な収入が得られる
- 家賃が毎月の収入源に
- 将来的に自分や家族が戻って住むことも可能
- 建物が使われることで老朽化が遅くなる
⚠️デメリット
- 修繕・設備トラブルの対応が必要
- 入居者の募集や管理が必要(※当社や不動産管理会社に管理委託も可能)
- 長期間空室になってしまい維持費のコストが膨れ上がる可能性も
🤔どっちを選べばいいの?判断のポイント
以下の視点で考えてみると、自分に合った判断がしやすくなります。
🔑 判断ポイントチェックリスト
チェック項目 | 売却向き | 賃貸向き |
---|---|---|
すぐに現金が必要 | ✅ | ― |
将来使う予定がない | ✅ | ― |
維持・管理が負担 | ✅ | ― |
将来戻って住む可能性がある | ― | ✅ |
月々の収入が欲しい | ― | ✅ |
建物の状態が良い | ― | ✅ |
🗣️「どっちか決めきれない…」そんな方へ実際のところ、多くの方が売却と賃貸で迷われます。
そんなときは、ぜひ当社nodachiにご相談ください。
- ご希望やご不安をじっくりお伺いし、
- 明石・大久保エリアの実際の相場データ
- 建物の状況に応じた売却・賃貸それぞれの収支シミュレーション
をもとに、お客様にとってのベストな選択肢を一緒に考えていきます。
📞ご相談はお気軽にどうぞ
「売却か賃貸か、どうしよう…」とお悩みの方。
専門用語や手続きに不安がある方。
まずは一度、お気軽にお話をお聞かせください😊
ご相談は無料・秘密厳守です。
事前にご連絡をいただければ、時間を確保してゆっくりお話を伺います。
📍明石市で不動産相続・売却なら「株式会社nodachi」へ
会社名:株式会社nodachi(明石大久保の小さな不動産nodachi)
代表取締役:野田 紘史(のだ ひろふみ)
所在地:〒674-0058 兵庫県明石市大久保町大窪623番7号
電話番号:078-939-8527
営業時間:10:00~18:00(定休日:水曜)
メール:info@nodachi.info
ホームページ:https://nodachi.info
ご不明な点や気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいね😊